[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は金曜日!!
なんだかウキウキしちゃいます~♪
娘も試験明けなので、本日夜はカウチポテトする予定です(^^)v
きゃい~ん!DVD何かりようかなぁ~♪
本日のメニューですホタテのバター醤油焼き
エビのケチャップ炒め
里芋の干しエビ衣
カニカマの卵焼き
なんだか海系ばかりになってしまってますねぇ・・・
詰めながら気が付きましたよぉ~
里芋は皮つきのまま茹でてから皮をむけば無駄なくいただけます
茹で上がった里芋は潰し塩をしてから
干しエビ→片栗粉
後は焼くだけ
干しエビがパリパリして美味しいです(#^.^#)
しばらくはこの
漆の曲げわっぱにおかず
白木の曲げわっぱにご飯
の組み合わせになりそうです
でもそれが一番理にかなっていると思うゴンです
白木の特徴はご飯を美味しく保つこと
白木だからこそ油や色移りするものは入れたくありません
逆に漆加工のものは多少の油ものでも大丈夫
手入れも楽ちん
だけどご飯の美味しさをキープする力は
断然白木の曲げわっぱが上です
玄関に飾ってあった花束が順々に枯れて
最後に残ったこの子
触っているだけでも花びらが
一枚二枚ひらひら落ちます
でも切り詰めて水揚げしてあげれば
あと数日は一緒にいられるかな・・・
花束もいいけど
一輪も可愛い
二つのランキングに参加してます
ポチっと応援していただけたら
更新の励みになります
よろしくお願いします