[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日4月6日のお弁当です♪
天気予報では雨なのに
晴れてます
おかげで洗濯物が干せてラッキー!
昨日届いたばかりの
漆の曲げわっぱを早速使ってみました~
旦那さんのビジネスバックにも余裕で入ったので一安心
ふふっ、
人生初の黒米を炊いてみました
旦那さんの猛反対など何のその
かなり美味しい
しかもキレイ♪
ごま塩をかければお赤飯みたいな味
もち米で炊いても美味しいかも・・・
本日のメニュー焼き肉(お肉は下ゆでして油抜きしてます)
味付け卵
小松菜とエビの塩茹で
冷蔵庫空っぽ週間なので
おかずはこれだけ
関連記事はこちら
そして、そして、愚痴っちゃってもよかですか?
はい、どうぞ~
お弁当も詰め終わって、さあ写真を写そうとした時に
旦那さんがキッチンに入ってきて
「ちょっと、ちょっと~これもかけて」って
ごま塩をドバーーーっ
とかけてしまったのです
ゴンが断るすきもない早業で!
せっかくの黒米が、これじゃ何だかわからなくなってしまうでしょ!
ごま塩かけたいのなら言ってくれれば最後にかけるのに!
これまで一生懸命配置とか色合いとか考えて作ってるのに
それって、あんまりにもデリカシーがないじゃないのぉ!
なんだか自分の作品に最後勝手に手を加えられた感じ
たかが、ごま塩
ごま塩恐るべし
小さいからって甘く見ると火傷するぜぃ!
険悪な雰囲気がただよったゴン一家の朝でした・・・
チャンチャン
おひとつ押してくださいまし うれしいです♪
人気ブログランキングへ
もう一つ押してくださいまし ううれれししいいでですすぅ♪
にほんブログ村
ふふふっ
また買っちゃった
曲げわっぱのお弁当箱
今回は持っていなかった漆のもの
中国産なのでお安い
こんな感じで到着!
梱包はしっかり丁寧
薄紙にきちんと包まれてました♪
今回ゴンが探していたのは
一段のスリム弁当箱
なぜなら!?
それは、おかずが足りない時に
ごまかすため
二段だとごまかしようがないじゃありませんか!!
そして、あくまでスリム!
スリムじゃないゴンが大きな声では言えませんが
旦那さんはビジネスバックで通勤しているので
それに入るのはスリムじゃなくてはいけません!
この可愛いい桜柄
旦那さんにチグハグな点は目をつぶって・・・
やっぱり可愛い♪
もっている大館曲げわっぱと比べるとこんな感じ
大館曲げわっぱは二段スリムだから
内容量は同じ位
ん!?
今回のもしかして長すぎかも(ー_ー)!!
ビジネスバックにはいるかな?
入らなかったら、バックを新しくするっきゃないかも
ゴンが今回買ったのはこちら↓
お値段2680円ですた~
今回は漆なので
近々漆の曲げわっぱの取り扱い方法をアップします♪
素敵な曲げわっぱライフを~~~
おひとつ押してくださいまし うれしいです♪
人気ブログランキングへ
もう一つ押してくださいまし
ううれれししいいでですすぅ♪
にほんブログ村
本日4月4日のお弁当です
昨日の雨がうそのように晴れ渡ってポカポカ陽気です♪
なんだかウキウキしちゃいますアジフライ
ピーマンと人参のきんぴら
スクランブルエッグ
ポテサラ
そして、殴られても殴られても耐えるサンドバックのように
こりずに作りました
カリカリ梅のバラ
どうでしょうか?
すこしは進歩してますでしょうか・・・
今週はゴンは不買週間でして
買い物に行かずに過ごす我慢大会実施中であります
冷蔵庫はほぼ、からっぽ
↓
貯蔵庫をあさり、ストックをかき集めてお弁当作ることに
なるので、サバイバルゲームみたいでおもしろい
主婦の腕の見せ所でっせ~!
あ、でも明日は旦那さんは会議だから
お弁当いらないのだぁ~
おひとつ押してくださいまし うれしいです♪
人気ブログランキングへ
もう一つ押してくださいまし ううれれししいいでですすぅ♪
にほんブログ村