忍者ブログ
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のお弁当です
前夜のご飯が残ったので




本日のお弁当です


旦那さんが大好きなので
オムライス弁当にしました

よって、曲げわっぱはお休みです♪







朝からラブってかかれても きもいだけだろう

しかもピンクのお弁当箱で

やけっぱちで包もハートで〆てみました~!







本日のメニュー


42歳のつくるラブ オムライス

おあげさんのひき肉巻

パプリカの炒め物

人参の割合の方が多いゴボウサラダ






お読みいただいてる皆様のお口直しに



主婦の逃げ道の作り置きおばんざい


新玉とワカメ ごま油&醤油つけ


ゴボウサラダ







新玉とワカメのサラダはキンキンに冷やした方が
美味しいです♪









ちなみに今年結婚15周年


じゃじゃ馬ゴンによく辛抱してくれてます、旦那様
ありがとうございます
願わくば15周年記念は美味しいローストビーフをご馳走してください
待ってます♪



二つのランキングに参加してます
ポチっと応援していただけたら更新の励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ









本日の曲げわっぱのお弁当です♪


関東は梅雨入りしたというのに
本日も晴天です!!





本日のメニューです


肉野菜炒め

チーズ入りはんぺん

ウインナー


ひぇえ~っ(^_^;)また3品・・・

でも最近ゴン思うのです
朝3品以上はゴンには作れない、はい、ギブです






前日に具材なども切り込みして、朝は殆ど炒めるだけに
してあるのだが、朝ごはんと並行して料理するには
これがやっとかなぁ~なんて思います


前夜に作っておくことは
ゴンはしたくない



なるべく作り置きのおばんざいなども用意してるのだが
なにせ、作り置きのはずが
次の朝には残ってなかったりして
何の役にもたたないことが多いのです


今回の主婦の逃げ道である作り置きのおばんざい⇓




ポテサラとそら豆のオリーブオイル煮


一晩でなくなりました・・・
ちゃんと夕飯作ってるのになぁ(^_^;)


おばんざいが3日も残るってことは
家族があまり好き好んで食べない系の時
残るってことはウケてない証拠なので
直ぐになくなるのは嬉しくもあるのだが♪





でね!でね!
そら豆のオリーブオイル煮なんだけど
二分で出来るから興味のある方はやってみてください!


オリーブオイルに塩を好みで入れてから
二分位薄皮を向いたそら豆を入れて煮るだけ!!
クックパッドに載ってました~


本当に、おつまみにも最高です(#^.^#)


ゴンはそら豆パンを焼くときに使いたかったのだが
予定が大幅に狂ってしまった


グリンピースでやっても美味しいです♪




二つのランキングに参加してます
ポチっと応援していただけたら更新の励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ





スポンサーリンク
曲げわっぱ 弁当箱/送料無料・68%OFFの曲げわっぱ弁当箱に注文殺到♪

50%OFF以下の曲げわっぱ弁当箱に注文殺到♪

【大館工芸社】 秋田伝統工芸の曲げわっぱ弁当箱 【送料無料】




本日のお弁当です~♪


白木のお弁当箱にはご飯だけ入れました
曲げわっぱの特徴を生かすには本来この使い方がベストなのかもしれません



本当にご飯が美味しいとのことです(^^)v



 
本日のメニューです


鳥プロ(お店)の塩から揚げ

半月卵焼き

チーズ入りはんぺん

ラディッシュときゅうりの浅漬け

ブロッコリー







ご飯はシンプルに白飯と梅干し






見た目あまりオシャレとは言えないのだが
各用途を考えたら、この使い方がベストなのかな?って
思います。




下段の漆の曲げわっぱは油ものでも大丈夫
上段の白木の曲げわっぱはご飯を美味しく保ってくれる
(漆やウレタン塗りではない本来の白木製)



旦那さんにはこの量がちょうどいいらしい(@^^)







二つのランキングに参加してます

ポチっと応援していただけたら更新の励みになります

よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ







前のページ      次のページ
about me

関東在住の曲げわっぱを
こよなく愛する主婦ゴン

長年曲げわっぱに憧れを抱くも
手入れができるのか不安で
なかなか手が出せなかった数年間

やっとのことで念願のわっぱを
手に入れ、結婚以来続いた
ないよりまし弁当
からの脱却を図るチャレンジャー
パンやおばんざいなどもアップしてます
詳しいプロフィールははこちらへ





料理ブログランキング
中高生のお弁当

忍者AdMax
counter





お得に手にいれよう!

木製漆器専門 漆木屋  
絵付けサービスでオリジナルわっぱもできるよ


藤代工芸  
重箱も多数あります ゴンも欲しいのだ・・・


漆器かりん本舗  
名前を無料で入れてくれるサービスあり(可能商品)


みよし屋 
ゴンが最初に曲げわっぱを買ったお店です

秋田天国 
わっぱは当然!秋田の美味結集!きりたんぽや比内地鶏も♪

実際に手に取ってみたい方はこちら

漆器かりん本舗 (大阪府大阪市中央区) 
06-6241-7899

TAKATU       (愛知県豊橋市)  
0532-55-8278

池庄漆器店      (和歌山県海南市) 073-482-0125 

柴田慶信商店(東京都台東区) 
03-6231-6477


花野屋商店     (長野県塩尻市)  0264-34-3708 

弁当箱だけじゃありません


















ランキングに参加してます

二つのランキングに参加してます
ポチっと応援していただけたら
更新の励みになります

よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ




研究所 売れ筋人気ランキング
堂々1位
やっぱりおひつ派!グルメですね



2位
二段入れ子の使いやすさに脱帽です



3位
梅花型は個性的



4位
エコロハウッド塗装でおチビさんにも安心



5位
詰めやすさ抜群



6位
ふきうるし塗りの風合いが最高



7位
卵型の入れ子 容姿利便共に★3つ



8位
照明作家さんの作品



9位
持ちやすい形がキュート



10位
個性がキラッと光ります



about WAPPA














questionnaire




曲げわっぱ
































スポンサーリンク
Copyright ©   曲げわっぱ研究所   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]
PR