忍者ブログ
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の体育祭でのお弁当です~!(^^)!


この重箱は結婚したての初めてのお正月用に
大奮発して買った重箱なんです( *´艸`)

蓋にはその年の干支のウサギが描かれてます
だから寅年に結婚して
兎年の新年
辰年の娘の誕生・・・となるわけですねぇ

懐かしいなぁ♪







とにかく娘の大好きなものばかりつめました

ゴンは本当はから揚げとかエビフライとか入れたいのですが
冷めた揚げ物が大嫌いな娘のお弁当にから揚げはタブーなんです( ;∀;)

でも竹輪の五色揚げは入れちゃった
衣も少ししょっぱめに味付けしました



サツマイモもちゃんと面取りしてあるのですが
それを見た旦那さん


おおっーーーー!
口を切らないように角を落としてあるのかぁ!!!


ぶぁかかぁ(~_~メ)





小学校時代と違って、生徒たちは校内に戻ってお弁当を
食べるので、ちょっとびっくり
そしてちょっと寂しい・・・






こちらは別行動の娘用のお弁当です








ふふふ、一瞬ウインナーのカニに見えるけど
実は謎の未確認物体です

カニの足って切り込み入れるの大変じゃありませんか?
ゴンはいつも足3本って決めてるので
一体何の形かよくわかりませーん





運動が苦手な娘も一生懸命に
そしてとっても楽しそうにやってました

本人もすごく楽しかったそうで
やっぱりクラス皆で作り上げる行事っていいね!と
少し大人っぽいことを言ってました~


成長したんだね

ゴンはうれぴーよぉ(*´Д`)




今日も見に来てくれてありがとうございます♪
お帰りにポチっと読んだよぉのクリック押してくださ~い!(^^)!



にほんブログ村 料理ブログへ




また暑さが戻ってきたような関東地方です


貧血ってどういう症状がでるのか良く分かってないゴンですが
頭が痛くてフラフラするのは貧血のせいでしょうか?
明日は娘の運動会なんですが朝からずっと応援するのはキツそうです

今日はたまたま予約がとれたので午後は病院に行ってきます
その婦人科の先生は月曜日&金曜日しかいないんです(>_<)









今日のお弁当です~♫

☆チーズイン竹輪(朝起きられるか自信がなかったので夕べのうちに用意)

☆ごぼうサラダ

☆牛のたたき&野菜炒め(夕べの牛たたきに火を通しました)

☆鮭のハラスの混ぜご飯





明日のお弁当の下準備は今日休み休みやっておこうと思います
卵焼きも焼いておこうかな・・・


昨日は運動会の予行練習でした
炎天下の中、一日中頑張った運動オンチの娘
顔も体も真っ赤に日焼けしてました~


障害物競走に出場する娘
跳び箱を飛べないもんだから、よじ登っていいか先生に聞いてみる
と言って今朝は学校に行った
飛べなかったらよじ登るしかないよねぇ・・・先生?



ガンバレ!明日が本番だ!









二つのランキングに参加してます

ポチっと応援していただけたら更新の励みになります
よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ







今日は旦那さんはお休みです~
お弁当もありません♫


お休みになると朝から一生懸命家事を片付け
元気よく遊びにでかける旦那さん
まあ良く体が動くこと・・・


先日のお休みなんて二科展見たあと
六本木⇒青山⇒千駄ヶ谷⇒九段下と往復したそうな・・・
10キロ以上あるなぁ~良くあるいたぁ~と言っていた






昨日焼いたガトーショコラ


なのに今朝はもう2切れしか残ってない・・・


朝から旦那さんと娘がバトルを繰り広げている



パパ何切れ食べたの!!

俺、4切れしか食べてない!

私は3.5切れ!




(*゚▽゚*)



じゃあ、残り2切れはママのだよね・・・
って誰も気がつかないのね


いいのよ、二人の為に焼いたんだから





それに何をいくら食べても太らない旦那さんと娘


ゴンは空気すっただけで太るから
いつも味見程度でいいのサ、ふん(;_;)



で、今日は何を作ろうかなぁ




二つのランキングに参加してます

ポチっと応援していただけたら更新の励みになります
よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ





前のページ      次のページ
about me

関東在住の曲げわっぱを
こよなく愛する主婦ゴン

長年曲げわっぱに憧れを抱くも
手入れができるのか不安で
なかなか手が出せなかった数年間

やっとのことで念願のわっぱを
手に入れ、結婚以来続いた
ないよりまし弁当
からの脱却を図るチャレンジャー
パンやおばんざいなどもアップしてます
詳しいプロフィールははこちらへ





料理ブログランキング
中高生のお弁当

忍者AdMax
counter





お得に手にいれよう!

木製漆器専門 漆木屋  
絵付けサービスでオリジナルわっぱもできるよ


藤代工芸  
重箱も多数あります ゴンも欲しいのだ・・・


漆器かりん本舗  
名前を無料で入れてくれるサービスあり(可能商品)


みよし屋 
ゴンが最初に曲げわっぱを買ったお店です

秋田天国 
わっぱは当然!秋田の美味結集!きりたんぽや比内地鶏も♪

実際に手に取ってみたい方はこちら

漆器かりん本舗 (大阪府大阪市中央区) 
06-6241-7899

TAKATU       (愛知県豊橋市)  
0532-55-8278

池庄漆器店      (和歌山県海南市) 073-482-0125 

柴田慶信商店(東京都台東区) 
03-6231-6477


花野屋商店     (長野県塩尻市)  0264-34-3708 

弁当箱だけじゃありません


















ランキングに参加してます

二つのランキングに参加してます
ポチっと応援していただけたら
更新の励みになります

よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ




研究所 売れ筋人気ランキング
堂々1位
やっぱりおひつ派!グルメですね



2位
二段入れ子の使いやすさに脱帽です



3位
梅花型は個性的



4位
エコロハウッド塗装でおチビさんにも安心



5位
詰めやすさ抜群



6位
ふきうるし塗りの風合いが最高



7位
卵型の入れ子 容姿利便共に★3つ



8位
照明作家さんの作品



9位
持ちやすい形がキュート



10位
個性がキラッと光ります



about WAPPA














questionnaire




曲げわっぱ
































スポンサーリンク
Copyright ©   曲げわっぱ研究所   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]
PR