[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アップしてなかった先週のお弁当です
ウレタン加工でも、漆加工でもない
まっさらな白木の曲げわっぱ
嘘じゃなくて、本当にご飯がぁ~
ご飯がぁ~、
美味しい
メニューですカブの葉っぱ入り卵焼き
塩じゃけ
人参といんげんの豚肉巻
また3品です(^_^;)
いや~っ、3って数字大好きでぇ・・・
ゴンは普段極力おばんざいを常備しておきます
寝坊した朝や、作る気力のない朝に
パパッと詰めるだけで
あとは曲げちゃんのお力をお借りしまして
事なきを得るのであります
おばんざい=逃げ道
そう、優れた主婦のなせる業♥
ゴンはカブや大根は身の部分よりも葉の方が大好き!
じいちゃんが作ってくれた愛情いっぱいの安心野菜は
必ず葉つきでもらいます
そして、タップリのジャコとゴマ油で炒め
醤油とお酒で味付け
ラストにこれまたタップリのゴマをふって完了!
白いご飯がすすむ、すすむ、すすむ君
で、白木の曲げちゃんの手入れも特に
困ったこともなく出来てますよぉ~
ようするに木ってことを忘れないで
木が嫌がることをしなければOKなのです♪
あまりのご飯の美味しさに
白木のおひつ購入を真剣に考えてます
ジャーで保温したご飯よりも
白木の中の冷めたご飯の方が数倍美味しいです
(ちなみにゴン宅のジャーは7万近い良いものです)
いらないよなぁ・・・
炊飯ジャー
でも、便利なんだなぁ・・・
読んだよぉ~の代わりにポチっとしてください♪
ありがとうございます(^^ゞ