忍者ブログ
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日土曜日のお弁当です♪




昨日夜一泊女子会から帰ったばかりで
何も準備してまへんで、ある物特急弁当でっす

 

高菜入り卵焼き
尊敬するあひる師匠が卵焼きでしずくを作っておられたので
ゴンも早速真似っこ

上部の締めが甘いですねぇ・・・






そして、またもやあひる師匠の真似っこ
 で竹輪を揚げました



しかし、 がポロポロ落ちてしまい
もう一度あひる師匠のサイトで勉強してまいります



だって、あひる師匠の作ったものは
それはそれは芸術作品だったの

正直これ、失敗だから~






何かの色が足りない・・・




なんだかシックリこない本日のお弁当でちた





人気ブログランキングへ


曲げわっぱの中でも一番有名なのはやはり
大館秋田杉の曲げわっぱ




秋田杉の曲げわっぱは、美しい柾目(まさめ)をいかした器


秋田杉は年輪が等間隔にできるので、年輪に対して直角に割って板にしたときに
同じ幅の木目が通ってるのです




な~るほど


ちょっと見てみましょう


こちらがゴンが買った秋田伝統工芸の曲げわっぱ弁当箱 



確かにほぼ均等ですね


一方でゴンが同時購入した
伝統の曲げわっぱのお弁当の年輪は


こんな感じです



使う上ではなんにも困ったことはない
この先は個人個人のニーズになってくるのであろう




ただ、言っちゃっていいのかなぁ~
どっちも張り合わせだったんだょ
現実ってそういうもの?



本当に一枚板で作った曲げわっぱが欲しければ
どこを探せばいいのだろうか・・・



昔は沢山あった天然杉
いまでは曲げわっぱも造林杉が使われている

にほんブログ村 トラコミュ 曲げわっぱへ
曲げわっぱ


う~む





人気ブログランキングへ


本日のお弁当で~す♪
 

今日は女子会でお泊り予定
朝からバタバタするからお弁当お休みするつもりだったのだが・・・





せっかく蓮根の甘酢漬けもつくってあるし
豚肉もシメジと煮込んであるから
あとはテキトーにパパッと




二回目の挑戦です
バラ梅干し

どうでしょうか?

まだまだですねぇ・・・




でも、やっぱりちょっとひと手間かけて
切り込みとかいれると見た目が全く違うのでウレシ~!



昨日は図書館で野菜や果物の切り込みの本を
借りてきたから、時間を見つけて色々挑戦してみるつもり♪




半分卵
中にマジックソルトで味付けしてあります♪









あっ、まずい(ー_ー)!!

旦那さんに曲げわっぱの洗い方教えてなかった・・・
後でメールしなくちゃ!


人気ブログランキングへ





前のページ      次のページ
about me

関東在住の曲げわっぱを
こよなく愛する主婦ゴン

長年曲げわっぱに憧れを抱くも
手入れができるのか不安で
なかなか手が出せなかった数年間

やっとのことで念願のわっぱを
手に入れ、結婚以来続いた
ないよりまし弁当
からの脱却を図るチャレンジャー
パンやおばんざいなどもアップしてます
詳しいプロフィールははこちらへ





料理ブログランキング
中高生のお弁当

忍者AdMax
counter





お得に手にいれよう!

木製漆器専門 漆木屋  
絵付けサービスでオリジナルわっぱもできるよ


藤代工芸  
重箱も多数あります ゴンも欲しいのだ・・・


漆器かりん本舗  
名前を無料で入れてくれるサービスあり(可能商品)


みよし屋 
ゴンが最初に曲げわっぱを買ったお店です

秋田天国 
わっぱは当然!秋田の美味結集!きりたんぽや比内地鶏も♪

実際に手に取ってみたい方はこちら

漆器かりん本舗 (大阪府大阪市中央区) 
06-6241-7899

TAKATU       (愛知県豊橋市)  
0532-55-8278

池庄漆器店      (和歌山県海南市) 073-482-0125 

柴田慶信商店(東京都台東区) 
03-6231-6477


花野屋商店     (長野県塩尻市)  0264-34-3708 

弁当箱だけじゃありません


















ランキングに参加してます

二つのランキングに参加してます
ポチっと応援していただけたら
更新の励みになります

よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ




研究所 売れ筋人気ランキング
堂々1位
やっぱりおひつ派!グルメですね



2位
二段入れ子の使いやすさに脱帽です



3位
梅花型は個性的



4位
エコロハウッド塗装でおチビさんにも安心



5位
詰めやすさ抜群



6位
ふきうるし塗りの風合いが最高



7位
卵型の入れ子 容姿利便共に★3つ



8位
照明作家さんの作品



9位
持ちやすい形がキュート



10位
個性がキラッと光ります



about WAPPA














questionnaire




曲げわっぱ
































スポンサーリンク
Copyright ©   曲げわっぱ研究所   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]
PR