忍者ブログ
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日4月14日の日曜日なのにお弁当です

ポチっと応援してください♪励みになります!(^^)!
ブログランキング・にほんブログ村へ




旦那さんはいつも大体8時ころに出勤していきます
なのに、ゴンが起きたのが7時40分!


ぎりぎりで間に合いました~ 

キッチンぐちゃぐちゃ(^_^;)





本日のメニュー



サトイモと鶏肉の煮物(昨晩の夕飯から取り分け)

ウインナーとパプリカのケチャップ炒め

ほうれん草の卵焼き



めっさ時間がなかったので
布も引かずに撮影


でも、かえって素朴でいい味だしてます



今日のお弁当で多分一番時間がかかったのが
のり弁部分


見えないけど何層かになってます
・・・だって、旦那さんは玄米ご飯嫌いだからごまかす為



今月お米のストックが微妙なので、玄米混ぜたりして
カサを増やして乗り切ります~






おひとつ押してくださいまし うれしいです♪

人気ブログランキングへ

もう一つ押してくださいまし
ううれれししいいでですすぅ♪
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村



本日4月13日のお弁当です

今朝は作る気力がなかったのだが
時間がちょっことあったので
本当にあるものでパパっと詰めました~

 


メニューは

トップバリューのチキンナゲット

ウインナー

ネギ入り卵焼き


5分で完了
今日は100円いただきませんでした・・・
これで100円もらったらバチがあたってしまいます
信心深いゴンであります♪

 





で、昨日の手鞠寿司弁当ですが
ゴンもお昼に食べて結構いけると思ったのですが・・・




おでこ娘が帰宅するなり、ただいまも言わず

何あのお弁当~、超まずかった
と言ったのです(-"-)





以下マシンガントーク炸裂↓↓

あうっ、そこまでボコボコに言わなくても
ええでないのぉ・・・(*_*)


ちょっと、いや、かなり気分を害した昨日のゴン


でもわかったのだ
お弁当は作る側の自己満足ではいけないのだ


見た目の美しさは大事
でもそれ以上に美味しくなくてはならない
ゴンは薄焼き卵をキレイに作るためにお砂糖を少なくした
焦げないようにね だから味がボケたものが完成


かまぼこだって味がついてなくっちゃ美味しくない


頭にきたけど、娘の指摘もまんざら間違っているわけじゃない
旦那さんにとっても、多分今日の手抜き弁当のほうが好みだろう



たかがお弁当
されどお弁当


母娘関係にヒビさえ入れる


月曜日はギャフンと言わせてみせる
美味しかったと言わせるぞ!!





おひとつ押してくださいまし うれしいです♪

人気ブログランキングへ

もう一つ押してくださいまし
ううれれししいいでですすぅ♪
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村





  







はるか昔、わずかな道具しか持ちえない人類が
容器を得るために知恵を駆使し、試行錯誤を繰り返し
やっとたどりついたのが
木や板を曲げるという行為



日本が誇る曲げわっぱ


よく「木は呼吸している」と言われます
吸湿性に優れた木をつかった曲げわっぱは
適度に水分を調節してくれます。



ご飯の余分な水分は、天然木が吸収してくれる為
時間がたってもご飯がおいしくが保たれると同時に
いたみにくいという利点があります





そして、そして曲げわっぱはとっても軽いのです!
重さは二段スリム弁当箱でも100gくらい
詳しくはこちらへ♪



また、普段のお弁当をとっても豪華に見せてくれるのです
何にもなくても、白いご飯に梅干しだけでも
とれたて新米に高級南高梅でも入れたかのような
錯覚におちいります





お値段はプラスチックのものよりお高いですが
物を大切に扱い長い間利用するので
環境にも優しいとゴンは思うのです





お弁当箱の種類や形も見てるだけで楽しくなるくらいに
色々とあるので、お気に入りの一点が見つかると
いいですね!!




















前のページ      次のページ
about me

関東在住の曲げわっぱを
こよなく愛する主婦ゴン

長年曲げわっぱに憧れを抱くも
手入れができるのか不安で
なかなか手が出せなかった数年間

やっとのことで念願のわっぱを
手に入れ、結婚以来続いた
ないよりまし弁当
からの脱却を図るチャレンジャー
パンやおばんざいなどもアップしてます
詳しいプロフィールははこちらへ





料理ブログランキング
中高生のお弁当

忍者AdMax
counter





お得に手にいれよう!

木製漆器専門 漆木屋  
絵付けサービスでオリジナルわっぱもできるよ


藤代工芸  
重箱も多数あります ゴンも欲しいのだ・・・


漆器かりん本舗  
名前を無料で入れてくれるサービスあり(可能商品)


みよし屋 
ゴンが最初に曲げわっぱを買ったお店です

秋田天国 
わっぱは当然!秋田の美味結集!きりたんぽや比内地鶏も♪

実際に手に取ってみたい方はこちら

漆器かりん本舗 (大阪府大阪市中央区) 
06-6241-7899

TAKATU       (愛知県豊橋市)  
0532-55-8278

池庄漆器店      (和歌山県海南市) 073-482-0125 

柴田慶信商店(東京都台東区) 
03-6231-6477


花野屋商店     (長野県塩尻市)  0264-34-3708 

弁当箱だけじゃありません


















ランキングに参加してます

二つのランキングに参加してます
ポチっと応援していただけたら
更新の励みになります

よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ




研究所 売れ筋人気ランキング
堂々1位
やっぱりおひつ派!グルメですね



2位
二段入れ子の使いやすさに脱帽です



3位
梅花型は個性的



4位
エコロハウッド塗装でおチビさんにも安心



5位
詰めやすさ抜群



6位
ふきうるし塗りの風合いが最高



7位
卵型の入れ子 容姿利便共に★3つ



8位
照明作家さんの作品



9位
持ちやすい形がキュート



10位
個性がキラッと光ります



about WAPPA














questionnaire




曲げわっぱ
































スポンサーリンク
Copyright ©   曲げわっぱ研究所   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]
PR