忍者ブログ
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サメって食べますか?

ゴンは結婚してはじめてサメを料理しました

モウカサメって種類です


それまでサメを食べたことがなかったゴンは抵抗があったのですが
主人が大好きでサメが食べたい食べたいとリクエストされ
料理するようになりました


普段は煮付けにしたりしますが
今日は半分をソテーにしてお弁当に入れました(^O^)



実はこのサメ
娘もゴンも苦手

だからスーパーで見かけてもひたすら無視


・・・でも主人が買い物に行くと必ずサメをゲットしてくるんです

このサメも大きい三切れが半額だったので
嬉しそう~に帰ってきましたょ、まるで子供のように




本日のメニュー



☆モウカサメのソテー

☆ウインナー&パプリカ炒め

☆卵焼き

☆ほうれん草のナムル







涼しくなってきたせいか
少し体が楽です

増血剤も効いたかな???






昨日焼いたパン

板チョコを包んだだけのパン(娘の大好物)
ツナマヨパン




これからはパン焼きも楽になる季節ですねぇ!!!



食欲の秋です(๑≧౪≦)

これ以上太らないように気をつけます!ラジャーーー!



押してください(*^^)vゴンが泣いて喜びます(よっしゃ!)
 にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

運動好きの旦那さん


今までは駅まで自転車で行き、そこから会社までは電車でした


が、何を思ったのか会社まで往復自転車通勤をすると言い出しまして(^_^;)


往復40キロです・・・


元々自転車好きで北海道一周やこちら千葉県から筑波山なんて朝飯前に
ピューーーっつと出かけてしまいます



・・・ということでお弁当箱が曲げわっぱだと心配で
普通のプラスチックのにしました
しばらく様子を見ようと思います~





本日のメニュー

☆豚肉と蓮根の炒め物

☆ブロッコリー

☆肉じゃが


(´Д` )


おう!!ノーーーー!!!
お弁当ブログに載せてもいいのでしょうか?状態のお弁当です
すみません、こんなんでも買って食べるよりは美味しいそうです






実はゴンは今日 パートの初出勤なんです♫
続くか分からないですけれど
時間の制約がない専業主婦から復活できるか?チャレンジです


とにかく健康の為に
そして規則正しい生活の為に
パート頑張って続けたいです~







押してください(*^^)vゴンが泣いて喜びます(よっしゃ!)

人気ブログランキングへ

もう一つ押してくださいまし
ううれれししいいでですすぅ♪
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村
本日は朝から大荒れの関東地方


昨日の体育祭で出た山のような洗濯物を
昨日ちょっとでも洗っておけばよかったよぉ・・・と後悔してるゴン


昨日の炎天下で
真っ赤というより
どす黒く焦げちゃった旦那さん
今日もお仕事です♪お疲れ様♪






もう、冷蔵庫なんにもないし・・・
昨日買い物いけなくて


何にもないけど
がっつり鶏肉のレモンバジル焼き沢山いれました!
それから体育祭弁当で入りきらなかった蓮根のコンソメ煮





彩 めっちゃくちゃーーーー


でも男の人は花人参とか凝った細工より
こういうお弁当が本当は嬉しいのでは?って思います

と、勝手に自己肯定をいたしまして( *´艸`)







今日も見に来てくれてありがとうございます♪
お帰りにポチっと読んだよぉのクリック押してくださ~い!(^^)!



にほんブログ村 料理ブログへ






前のページ      次のページ
about me

関東在住の曲げわっぱを
こよなく愛する主婦ゴン

長年曲げわっぱに憧れを抱くも
手入れができるのか不安で
なかなか手が出せなかった数年間

やっとのことで念願のわっぱを
手に入れ、結婚以来続いた
ないよりまし弁当
からの脱却を図るチャレンジャー
パンやおばんざいなどもアップしてます
詳しいプロフィールははこちらへ





料理ブログランキング
中高生のお弁当

忍者AdMax
counter





お得に手にいれよう!

木製漆器専門 漆木屋  
絵付けサービスでオリジナルわっぱもできるよ


藤代工芸  
重箱も多数あります ゴンも欲しいのだ・・・


漆器かりん本舗  
名前を無料で入れてくれるサービスあり(可能商品)


みよし屋 
ゴンが最初に曲げわっぱを買ったお店です

秋田天国 
わっぱは当然!秋田の美味結集!きりたんぽや比内地鶏も♪

実際に手に取ってみたい方はこちら

漆器かりん本舗 (大阪府大阪市中央区) 
06-6241-7899

TAKATU       (愛知県豊橋市)  
0532-55-8278

池庄漆器店      (和歌山県海南市) 073-482-0125 

柴田慶信商店(東京都台東区) 
03-6231-6477


花野屋商店     (長野県塩尻市)  0264-34-3708 

弁当箱だけじゃありません


















ランキングに参加してます

二つのランキングに参加してます
ポチっと応援していただけたら
更新の励みになります

よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ




研究所 売れ筋人気ランキング
堂々1位
やっぱりおひつ派!グルメですね



2位
二段入れ子の使いやすさに脱帽です



3位
梅花型は個性的



4位
エコロハウッド塗装でおチビさんにも安心



5位
詰めやすさ抜群



6位
ふきうるし塗りの風合いが最高



7位
卵型の入れ子 容姿利便共に★3つ



8位
照明作家さんの作品



9位
持ちやすい形がキュート



10位
個性がキラッと光ります



about WAPPA














questionnaire




曲げわっぱ
































スポンサーリンク
Copyright ©   曲げわっぱ研究所   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]
PR