
曲げ物とは杉やひのきを薄く削りとった材をつかって円形に曲げ
桜や樺などの皮でで合わせ目をとじて作った容器のこと
現在曲物を地域の工芸品・特産品・名産品としている所はかなりあるのだが
ゴンが特に興味がある地域は以下のとおり
ぜひ手に入れたいのだ

秋田県大館市の曲げわっぱ
静岡県井川のめんぱ
三重県尾鷲市の尾鷲わっぱ
青森県藤崎町のひばの曲げ物
長野市塩尻の木曾めんぱ

このなかで日本で伝統工芸品に指定されているのは
大館の曲げわっぱだけなのである
余談だが
現在曲げ物師になりたい場合は、技術保持者に弟子入りして
修行にはやはり5年程度は必要とされるようです。
きっと厳しい世界なのでしょうね~